持ちすぎないのがおしゃれ!ミニマリストにおすすめのインテリアとは
シンプルな暮らしを叶えるためのインテリア術にはいくつかのコツがあります。
ミニマリストのシンプルな毎日を充実させるには、どんなインテリアを選ぶべきなのでしょうか?
シンプルな暮らしを望むミニマリストの方におすすめしたい、おしゃれな部屋の作り方をご紹介します。
おしゃれでシンプルな暮らしをするには?ミニマリストを目指す人が知っておきたいこと!
ミニマルライフは、掃除や片付けがしやすいことで時間にゆとりを持つことができたり、ものの数をへらすことで自分が本当に大切にしたいものが見えたりするなど、実践することでたくさんのメリットがあります。
ただし、今の生活をミニマリストの暮らしに変えるにはいくつか注意点があります。
インテリアを全て捨てるのは正解ではない!
ミニマリストの生活に憧れる人がやってしまいがちな失敗が、今あるインテリアを全て捨ててしまうこと。
スッキリとした部屋を実現するために、インテリアをゼロの状態にすると、結果的に部屋が散らかる原因になります。
ミニマリストは必要最低限のものしか持たない、というミニマルライフを送っていますが、その最低限のものが床に出しっぱなしになっていたり、インテリアが一つも無い殺風景な部屋に住むことは少し意味が違います。
シンプルな暮らしの第一歩としてインテリアを全て処分するのではなく、本当に必要なものを見極めましょう。
どんなインテリアを置くかが重要!
ミニマリストのお部屋と言えば、シンプルでスッキリと片付いた印象ですよね。
今の自分のお部屋が、ミニマルライフに近づくことが想像できないという方もいるかもしれませんが、実は大切なのはインテリアの量ではありません。
もちろん、ミニマリストの大前提である「必要なものだけを残す」「ものを増やさない」ということは大切ですが、それを守っていれば、お部屋にインテリアがあってもシンプルな暮らしを作ることができます。
量ではなく、どんなインテリアを置くのかが大切だということを覚えておきましょう。
インテリアでお部屋の印象は大きく変わる!ミニマリストのシンプルな暮らしの作り方
ミニマリストの自宅がシンプルでスッキリとした印象なのは、インテリアにちょっとした工夫をしているからです。
自宅のインテリアが必要最低限になったら、次にご紹介するミニマリストのインテリア選びのコツに沿って、インテリアを見直してみましょう。
・圧迫感をなくす
ミニマリストのお部屋には圧迫感がないという特長があります。
お部屋に圧迫感があると、散らかった印象やものが多い印象を与えてしまいます。
圧迫感をなくすためには、壁や床が見える部分を増やすのがコツです。
インテリアを配置するときは壁一面を覆うのではなく、一部でも壁面が見える部分を作りましょう。
・カラーコーディネートを統一
シンプルな暮らしのインテリアを選ぶときには、壁や床、絨毯などと色を合わせるようにしましょう。
一つのお部屋で何色もの色が使用されていると、ごちゃごちゃした印象に見えてしまいがちです。
ミニマリストのお部屋で好まれるのは、白・ブラウン・ベージュなどの優しい色味です。
カラーコーディネートを統一することで、おしゃれでスッキリとした暮らしが実現できますよ。
・隠す収納が◎
飾り棚や見せる収納が中心となったインテリアも増えていますが、ミニマリストの暮らしでは隠す収納がベストです。
できるだけものが見えないように収納できるインテリアを選ぶことで、お部屋のものが少ない印象を持たせることができます。
もし小物や植物などを飾りたい場合は、本当にお気に入りのものを部屋の中で1つ〜2つと最低限にしておきましょう。
・フラットなインテリアがおすすめ
意外に見落としがちなのが、インテリアのデザインです。
色だけでなく、インテリアそのものはシンプルに見えるフラットなデザインのものを選びましょう。
例えば、引き出しや扉には取っ手を付けないことで、よりスッキリとした印象に見えます。
ミニマリストの暮らしを実現するための小さな工夫ですが、インテリアを選ぶときには実践してみてください。
ミニマリストのお部屋はインテリアで決まる!
今回は、ミニマルライフを実現する部屋づくりの方法をご紹介しました。
これからミニマリストを目指す人や、シンプルな暮らしに憧れている人は、ぜひ今回ご紹介したコツを参考にしてみてください。
また、収納ラボでは、お客様の暮らし方やお部屋に合ったオーダーメイド家具をご提案しております。
銀座・横浜・名古屋のショールームでは、実際にオーダーメイド家具をご覧いただきながら、専任のコーディネーターに相談が可能です。
気になった方は、ぜひ以下のページをご覧ください。