【快適な空間へ】リビングを広くおしゃれに見せる5つのアイデアを教えます

【快適な空間へ】リビングを広くおしゃれに見せる5つのアイデアを教えます

壁面収納
【快適な空間へ】リビングを広くおしゃれに見せる5つのアイデアを教えます

リビングをおしゃれに広く見せたいとお考えの方は少なくありません。

家の中でもほっと一息つける場所であるリビング。

せっかくなら広々としたおしゃれなリビングでくつろぎたいですよね。

しかし、さまざまな事情からリビングをさほど広く取れず、「ゆったりくつろげない」とお悩みの方もいるでしょう。

せっかく悩んで選んだ家なら、リビングを快適にしたいところです。

実は、狭いリビングもアイデア次第で広くおしゃれに見せられることをご存じでしょうか?

今回の記事では、ご自宅のリビングを広くおしゃれに見せる5つのアイデアをご紹介いたします。

収納のプロに相談する

リビングを広くおしゃれに見せる5つのアイデア

狭いリビングを広くおしゃれに見せる方法は、実はたくさんあります。

今回はそのうち、基本的な5つをご紹介。

簡単にできるものもありますので、ぜひチェックしてみてください。

オーダー家具の事例はこちらから

リビングに置きすぎない

リビングに置きすぎない

まずはリビング全体の物量を確認しましょう。

リビングを広くおしゃれに保つ基本は、まず物を置きすぎないことです。

床にものを置きすぎると、どうしても狭い印象になってしまいます。

おしゃれなインテリアをたくさん置きたいのはもちろんですが、リビングに置く家具は厳選しましょう。

すっきりとしたリビングは、広く見えるだけでなく、洗練されておしゃれな印象をもたらします。

抜け感のあるインテリアを選ぶ

抜け感のあるインテリアを選ぶ

リビングを広くおしゃれに見せるコツは、空間に抜け感を作ることです。

四方の壁面にぎっしりと家具を置いてしまったり、重厚な家具を配置したりしてしまうと、圧迫感からリビングを狭く見せてしまいます。

抜け感を作り、少しでも遠くまで見渡せるようにすると視線が抜けやすく、広く感じる部屋を作りましょう。

たとえば、視界を遮る木製の椅子よりは細いシルエットのスチール製の椅子のほうが、空間を見通しやすくすっきりとした印象を与えます。

また壁面が見えるようにすると、同じように抜け感が得られ、リビングを広く印象付けます。

大きな鏡などを置いてみるのも部屋に奥行きが感じられて効果的。

視界が広くなるような部屋を意識してインテリアや家具を選びましょう。

インテリアの配置にも工夫を

インテリアの配置にも工夫を

リビングが広く感じるためには、床面積が重要です。

とはいっても、リビングの床面積自体は広げられません。

リビングを広く感じさせたいなら、実際に歩ける床面積を広くするのが秘訣です。

大切なのはインテリアの配置。

ソファやテーブルなど、面積の大きいインテリアは極力壁際に寄せましょう。

一般的に、生活動線などで人が苦なく通り抜けられる幅は60cmほどと言われています。

家具と家具の間が約60cmを切ってしまうと、通り抜ける際に、「ぶつからないよう気をつけて通ろう」といった考えが浮かびます。

この印象がリビングを狭く感じさせてしまうのです。

活動線は幅60cmを確保し、なるべくサクサク歩けるよう、床面積を広く取れるインテリアの配置を目指してみましょう。

もちろん体の大きさなどによっても違うのですが、ぜひ目安のひとつとしてみてください。

色味で圧迫感軽減

色味で圧迫感軽減

家具のカラーもリビングの印象を大きく左右します。

おしゃれなリビングを演出するには、家具のカラーへのこだわりは外せません。

黒い家具は引き締まってみえるので、家具が小さく見える点が魅力です。

さらに黒っぽい色味は後退色とも呼ばれ、遠くに見える効果があり、リビングを広く見せるのに一役買ってくれます。

ただし使い過ぎには注意が必要。

というのも、黒っぽい家具が多すぎると、圧迫感を与えてしまうのです。

特に背が高く天井まで占めるような場合は、より家具の印象を強く与えます。

大きな家具は白やベージュ、オフホワイトといった明るいものを選ぶと、比較的広く感じられやすいです。

見せる収納を活用

見せる収納を活用

なるべくものを置かないようにしたいものですが、そのために収納をなくしてしまっては、結局片づかないリビングになってしまう可能性が。

リビングにはある程度、収納が必要だと考えましょう。

扉をつけた家具はすっきりしますが、圧迫感を与えてしまう危険性もあります。

あくまで物量と相談ですが、あえて見せる収納を活用するのもひとつのテクニックです。

扉をなくすと、全体的な家具の圧迫感を軽減できます。

おしゃれなインテリアやコレクションなど、こだわりをディスプレイするのも素敵ですね。

写真の事例を詳しく見る

リビングを広くおしゃれに見せたいならおすすめは壁面収納家具!

リビングをおしゃれに広く見せるには、家具のチョイスが重要だとわかりました。

しかし、「なかなか理想のおしゃれな家具に出会えない」「既存の家具を集めると、どうしても色味などがバラバラになり統一感が出ず、おしゃれにならない」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

そこでおすすめするのが、オーダーの壁面収納家具です。

壁面収納家具にすれば、家具を配置するスペースをとらずに収納場所を確保でき、リビングを広く使えるのです。

もちろん収納力も抜群。

片づけもしやすくなり、リビングにものがあふれるのを防いでくれるでしょう。

さらにオーダーであれば、色味やデザインなども思いのまま。

まさにリビングを広く使いたい人ほど、ぜひチェックしていただきたいアイテムです。

それでは早速、壁面収納家具を利用して広くおしゃれに見えるリビングを実現した事例をご紹介いたします。

抜群の収納力もすっきりした印象に

抜群の収納力もすっきりした印象に

こちらの事例は、

  • 抜け感のあるインテリアを選ぶ
  • 色味で圧迫感軽減

の2点が活かされています。

充分な収納を確保しつつ壁を見せたほどよい抜け感と色味で、広くおしゃれな空間を作る手助けをしてくれるでしょう。

さらにパソコン用の作業デスクも家具と一体化。

使わない時にはしまっておけるので、リビングさらに広く使えます。

生活感も出にくく、洗練された印象を与えていますね。

写真の事例を詳しく見る

色味に技あり!見せる収納も

色味に技あり!見せる収納も

こちらの事例は、

  • 抜け感のあるインテリアを選ぶ
  • 色味で圧迫感軽減
  • 見せる収納を活用

の3点が活かされています。

抜群の収納力を誇る大型家具ですが、普段は扉を閉めて見せているためシンプルな印象です。

また抜けて見える壁面が黒っぽく引き締まった色味で、奥行きをしっかりと感じます。

見せる収納はおしゃれなだけでなくアレンジも自在。

インテリアセンスの見せどころでもあります。

写真の事例を詳しく見る

鏡を使って広がりのある空間を実現

鏡を使って広がりのある空間を実現

こちらは

  • 抜け感のあるインテリア

が活用されています。

壁面収納の扉を鏡にするという、広く見えるよう工夫がなされている事例です。

特にこちらはあまりリビングが大きくない場合には魅力的な手法ですね。

さらにリビングに明るさをプラス。

空間の広がりを感じさせます。

もちろん鏡はおしゃれをするには欠かせませんし、身支度などにも大活躍。

実用的な装飾でもあるのが素晴らしいです。

写真の事例を詳しく見る

遊び心たっぷり!お楽しみと機能性の両立

遊び心たっぷり!お楽しみと機能性の両立

こちらは壁面収納にソファを組み込んだアイデア収納です。

  • 抜け感のあるインテリアを選ぶ
  • インテリアの配置に工夫
  • 色味で圧迫感軽減
  • 見せる収納を活用

といったアイデアがふんだんに使われています。

壁面を見せた抜け感のある壁面収納に、窓が設置されて明るい光が差し込んでいます。

見せる収納はおしゃれの極み!

また木目調のカラーは圧迫感を軽減するだけでなく、あたたかで落ち着いた雰囲気も与えます。
さらにこちらは家具の中にソファを設置したアイデア壁面収納。
まるで家具を置くスペースを節約するだけでなく、遊び心もあふれています。
写真の事例を詳しく見る

ツートンカラーが見せるおしゃれで広いリビング

ツートンカラーが見せるおしゃれで広いリビング

こちらは洗練されたおしゃれなデザインが魅力の壁面収納です。

  • 抜け感のあるインテリアを選ぶ
  • 色味で圧迫感軽減
  • 見せる収納を活用

といったアイデアが使われています。

壁面を見せた抜け感のある配置に、白と黒のバランスが絶妙です。

またガラス戸を選ぶことで、扉があるエリアでも見せる収納を実現しています。

ライティングも工夫され、明るさからより広いリビングに感じられますね。

写真の事例を詳しく見る

アイデアを活かした事例は他にも

アイデアを活かした事例は他にも

部屋を広く見せる効果を活かした壁面家具の事例は、こちらにもたくさん掲載されています。

リビングの広さにお悩みの方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

壁面収納の圧迫感を解消するためのヒント集。

リビングを広くおしゃれに見せるなら、家具の設置が最重要

今回は、狭いリビングを広くおしゃれに見せる5つのアイデアを紹介しました。

狭いリビングでも、アイデア次第で広々とした空間を演出できます。

また、壁面収納を活用すれば、収納家具を設置しなくても良くなるため、その分、広々とリビングを活用できます。

ぜひ、今回の記事を参考にして、快適なリビングでの生活を実現してはいかがでしょうか。

「うちは賃貸だからオーダー家具の工事は無理そう…」「梁や柱があるから難しいかも…」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

オーダー家具は、そんな方にこそご検討いただきたい内容となっています。

賃貸であっても、釘などを打たずに設置が可能です。

私たちが作るオーダー家具

また梁や柱がある場合は、避けて設計もできるのです。

まさにお一人お一人のお悩みにも対応できるのが強み。

リビングは過ごす時間も長い場所、地震にはしっかりと対策したいですよね。

もちろん、耐震などの対策もご相談ください。

地震対策について

収納ラボでは、お客様の暮らし方やお悩み、お部屋に合ったオーダーメイド家具をご提案しております。

銀座横浜名古屋のショールームでは、実際にオーダーメイド家具をご覧いただきながら、専任のコーディネーターに相談が可能です。

気になった方は、ぜひ以下のページをご覧ください。

収納ラボ WEBサイトへ

壁面収納

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

SHOWROOM

「新しいアイデア」が生まれる
フルオーダー家具のショールームへ

お客様の収納についての悩みやご相談をコーディネーターにお伝えください。