玄関が3倍スッキリ片付く!今すぐ真似できる靴箱の収納方法
家を出る時と家に帰ってきた時に必ず通る玄関は、整理整頓できていますか?
限られたスペースの玄関にはいつのまにか靴が溢れかえっていて、そのままになっていませんか?
そんなときには、自宅の靴箱を見直してみましょう。
今回は玄関をスッキリと片付ける靴箱を使った収納方法をご紹介します。
玄関を3倍スッキリさせる!靴箱の収納方法を見直そう
自宅の靴箱は正しく使えていますか?
玄関が散らかってしまう場合は、靴箱の収納方法を見直してみましょう。
収納方法を見直すには次のポイントを真似してみましょう。
靴箱には靴以外も収納する
靴箱は履物だけでなく、外で使う子どものおもちゃや園芸用品、工具などを入れるスペースを確保しましょう。
外から持って帰ってきたものを収納する場所を作ることで、玄関に出しっぱなしになることを防ぎます。
靴以外のものが散らかっている場合には、この収納方法を試してみてください。
靴箱の高さに注意
玄関はできるだけスッキリさせたいから、という理由から大容量の大型の靴箱を選んでいませんか?
実はこれが玄関が散らかって見える原因になっているかもしれません。
大型の靴箱は圧迫感を生んでしまうため、玄関が狭く見えてスッキリ見えないという可能性もあります。
靴箱の容量に余裕がある場合は、あえて高さの低いものを選んでみることもアイデアに加えてみましょう。
靴箱の中身は整理整頓
靴箱と言っても、中身の収納方法は様々です。
ただ靴を並べるだけでは有効活用できていない可能性もあります。
例えば、靴を箱に入れて収納するのか、そのまま収納するのかでも中身の容量は変わります。
そのまま入れて省スペースにするか、箱に入れて積み上げるように収納するかなど、お家の状況に合わせて収納方法を選びましょう。
思わず真似したくなる靴箱の収納事例
実際に、他のご家庭では玄関をどんな風に片付けているのか気になりますよね。
今回は靴箱の収納方法の事例をご紹介します。
ぜひ参考にしてご自宅でも真似してみてください。
どこに何があるかすぐに分かる収納方法
こちらは、縦長の靴箱の収納事例です。
お店のディスプレイのように並べる収納方法は、どこに何が入っているかひと目でわかるので、取り出しやすく片付けやすいのがポイントです。
家の中から手が届く範囲には頻繁に履く靴やスリッパを、普段使わないものや季節が違う靴はドア側に収納することで、利便性も抜群です。
傘を引っ掛けるバーを取り付ければ、靴箱の中身を整理整頓しやすいですよ。
家族一緒に使える収納方法
靴箱は中身の収納方法を工夫するだけでも変わります。
靴箱の上段には大人が使うものを、下段には子どもが使うものを分けて収納する方法にすれば、家族みんなで使うことができます。
子どもが自分でお片付けができるように使うとなると、パパ・ママの負担も減ってスッキリした玄関が作りやすいですよ。
中身を整理整頓して使いやすさをアップさせる収納方法
靴箱の中身が思うように片付かない場合は、アイテムを使って整理整頓するのもおすすめです。
スリッパラックや子ども用のシューズラックなどを中に置くことで、靴箱もスッキリ片付き、片付けもしやすくなりますよ。
靴箱の中にデッドスペースができないように収納方法を考えてみましょう。
靴箱の収納方法で玄関の印象を変える!
今回は、玄関をスッキリ片付ける靴箱の収納方法をご紹介しました。
靴箱は片付ける習慣をしっかりとつけて、活用することで玄関が変わります。
使いやすい靴箱になるように収納方法を見直してみましょう。
また、収納ラボでは、お客様の暮らし方やお部屋に合ったオーダーメイド家具をご提案しております。
銀座・横浜・名古屋のショールームでは、実際にオーダーメイド家具をご覧いただきながら、専任のコーディネーターに相談が可能です。
気になった方は、ぜひ以下のページをご覧ください。