キッチンを使いやすくする収納の5つのコツ。絶対知っておきたい基本とは?
朝ごはんの支度をして片付けが終わったと思ったら、すぐにお昼ごはんの準備スタート。
忙しく動き回るキッチンは、常にスッキリ片付けておくことで家事の効率がアップします。
ものが増えてしまったり、忙しくていちいち丁寧に片付けてられない、というときには収納を見直してみましょう!
今回はスッキリとした使いやすいキッチンをつくるコツをご紹介します。
キッチンの使いやすさを収納が決める!押さえておきたい5つのコツ
家の中でも物が多いキッチンは、収納を変えて使いやすさをアップさせましょう。
今回は、今スグに実践できる基本的な事柄を中心に紹介します。
コツ1.収納スペースは余裕を持って確保
そもそも今キッチンにあるものに対して、収納スペースが不足していることが考えられます。
食器や調理器具、調味料や食材のストックなど、収納したいものを全て入れても少しゆとりが生まれるぐらいがベストです。
収納しきれないものが出しっぱなしになると、その分キッチンの作業スペースを圧迫してしまい、使いにくくなってしまいます。
収納棚やカップボードを置いている場合は、収納棚やカップボードそのものの使いやすさにも注意しましょう。
収納するために置いている収納家具が、家事の邪魔をしている可能性もあります。
使いやすい収納棚やカップボードについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
使いやすい食器棚の5つの条件!設置するときに気をつけるべきこととは?
コツ2.家事動線をしっかり確保!
片付けるために置いたカップボードなどの収納家具が、家事動線を塞いでいないか確認しましょう。
カップボードだけでなく、収納棚やワゴン、ゴミ箱などは、人が通る場所を避けて配置します。
家事動線を邪魔してしまうと、無駄な動作が増えてしまい、使いにくいキッチンだと感じてしまいます。
また、どこに収納を配置するかも大切です。
キッチンでは、収納だけでなくコンロやシンク、冷蔵庫を往復しながら家事を進めますが、距離が離れすぎていると不便です。
動線を確保しながら家事がしやすい適切な場所に収納を配置できているキッチンをつくりましょう。
コツ3.収納するものは専用の場所を決める
片付けをするときに、毎回違う場所に収納してしまっていませんか?
収納の基本は、物に住所を割り振るように固定の収納場所を決めることです。
毎回同じ場所に収納することで、片付けのたびに「どこに入れるか」を考える必要もなくなるので、スムーズです。
また、用途や使用頻度に合わせて収納場所を決めると、無駄な動作がなくても取り出せるので、使いやすいキッチンに近づきますよ。
コツ4.扉や引き出しは全開にできるスペースを確保!
キッチンに収納棚やカップボードを置いたのは良いものの、引き出しを全て出せなかったり、扉が全開にできないという状態ではありませんか?
そういった場合、収納棚やカップボードの使い勝手は半減してしまい、十分に機能しなくなります。
今使っている収納家具が使えていない場合は、サイズや配置を変えて、適切に使えるようにしましょう。
コツ5.家電はスライド式の棚が便利
意外に場所をとってしまうのがキッチン家電ですよね。
使うたびに片付けるというわけにもいかず悩んでいる人も多いのですが、スライド式の棚ならお悩みを解消してくれます。
炊飯器や湯沸かしポットなど、使うときにだけ引き出して使えるように収納しておけば、邪魔になりません。
収納棚やカップボードにそういった機能を持たせるのもおすすめです。
おまけ:キッチンのおしゃれを考えるときは?
使いやすさも重要だけど、やっぱりおしゃれなキッチンも憧れですよね。
おしゃれなキッチンをつくりたい場合にも、まずはキッチンの機能性を重視しましょう。
どれだけデザイン性が高くでも、収納ができず散らかっている状態では台無しになってしまいます。
最優先は使いやすさ、その次にデザインを考えるようにしましょう。
キッチンをおしゃれにしたいときには、収納棚やカップボードを使ってインテリアコーディネートすることもアイデアに加えてみてください。
マンションなら、壁や床の雰囲気と合わせるとまとまりやすいですよ。
「白VS黒」キッチンの食器棚はどっちが良い?メリットとデメリットで徹底比較
マンションのキッチンにはオーダータイプ収納がおすすめ
マンションのキッチンの収納問題を解決するなら、オーダータイプの収納がベストです。
というのも、キッチンはマンションの間取りの中でも比較的面積が小さいエリア。
デッドスペースを極力なくし、無駄なく空間を活用したいものです。
さらにキッチンには、カップボードなどの大型の家具を置く必要がある場合がほとんどでしょう。
その上で、調理などの作業が効率よく行える環境でなくてはいけません。
クリアしたい条件が山積のマンションのキッチンこそ、オーダータイプの収納がベストなのです。
オーダータイプなら、広い作業台を確保したい、調理家電をたくさん置きたい、パントリーをつくりたいといった希望に合わせて設計できます。
オーダータイプの壁面収納なら、天井までサイズを合わせてつくれますので、収納力もたっぷりです。
さらに、マンションの構造上除くことのできない梁や柱にも考慮して設計可能。
賃貸マンションなどでも設置できる工法がありますので、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
キッチンの壁面収納おすすめ事例
それではキッチンの壁面収納の事例をご紹介します。
どの事例も、見た目が素敵なだけでなく、使い勝手も抜群ですよ。
マンションにもおすすめしたい省スペースアイデアも満載です。
こだわりが感じられる仕上がりになっています。
間取りに合わせたL字の食器棚で機能的なキッチンに。
明るいカラーの木目を生かしたカントリー調の雰囲気のキッチンです。
L字型の端まで空間を使い切れるよう設計されており、デッドスペースがありません。
作業スペースを確保しつつ、調理家電も使いやすく並べておけます。
壁面はマグネットになっており、レシピを留めて作業でき、便利です。
工夫とアイデアが光りますね。
「ここがこうだったらいいのにな」
「こんな機能があればいいのに」
と、既製家具に思われたご経験はないでしょうか。
そういった理想を求められるのもオーダータイプの魅力です。
オーダーメイドの食器棚で、デットスペースだった階段下を有効活用。
梁や柱で複雑な形になっている場合も、オーダータイプなら解決できます。
こちらは階段下のスペースをキッチン収納にした事例です。
収納棚を階段したスペースに新しく設置。
既存の家具ではなかなかはまらない特殊な形に合わせて使いやすく設計しました。
収納の見直しで使いやすいキッチンはつくれる!
今回は、使いやすいキッチンをつくるコツをご紹介しました。
毎日の家事で不便に感じている人は収納を改善してみましょう。
こだわりを収納棚やカップボードの形にして、素敵なキッチンをつくってみませんか?
また、収納ラボでは、お客様の暮らし方やお部屋に合ったオーダーメイド家具をご提案しております。
銀座・横浜・名古屋のショールームでは、実際にオーダーメイド家具をご覧いただきながら、専任のコーディネーターに相談が可能です。
気になった方は、ぜひ以下のページをご覧ください。