これであなたも収納名人!見落としがちなデッドスペースの活用術6選
お家の中はしっかり収納できているように見えても、まだ気付いていないデッドスペースが存在するかもしれません。
デッドスペースを活用することで、より散らかりにくく片付けやすいスッキリとしたお部屋を作ることができます。
そこで今回は、お家の中で見落としがちなデッドスペースと、その活用方法をご紹介します。
見落とし注意!収納名人が見逃さないデッドスペース特集
収納が上手な人は、場所を上手く活用して収納スペースを確保しています。
今デッドスペースになっているところも使い方次第では、スッキリとしたお部屋作りに役立つかもしれません。
みなさんが見落としがちなお家の中のデッドスペースと、その活用方法をご紹介します。
1.冷蔵庫の上のデッドスペースを活用
キッチンで見落としがちなデッドスペースが、冷蔵庫の上の空間です。
冷蔵庫の上に直接ものを置いたりしていませんか?
このデッドスペースには収納棚を作ることで、お掃除しやすくより使い勝手の良いキッチンになります。
扉付きの収納はホコリもたまりにくいので、たまにしか使わないものを収納しておいても安心です。
2.家具と壁のすき間のデッドスペースを活用
壁と家具との間にできてしまうすき間も、見落としてしまうデッドスペースです。
すき間ができるのは仕方ないこと、と放置している人も多いですが、このデッドスペースも収納場所に充てることができます。
引き出しは横のイメージがありますが、物が多いキッチンでは縦長の引き出しも活躍します。
背の高いボトルやビンなどを収納するスペースとして、スリムなデッドスペースも活用してみましょう。
3.壁のスイッチ周辺のデッドスペースを活用
壁に取り付けられた照明やクーラーなどのスイッチがあると、家具を置くことができるスペースが空いてしまいますよね。
そんなデッドスペースは、スイッチの部分を避けて家具を置くことで活用できます。
スイッチの下の部分はもちろんですが、上部にも棚を設置することでデッドスペースをより有効活用できます。
4.キャスター付き家具でデッドスペースを解消
インターネットのモデムやルーターなどの周りもデッドスペースになりがちですが、キャスター付きの家具を活用することで解消できます。
家具が置けずデッドスペースになってしまうところも、可動式の家具を使うことで収納場所に。
今まで、ここは家具が置けないと諦めていたデッドスペースは、動かせる家具を置くことをアイデアに加えてみてください。
5.洗濯機の上のデッドスペースを活用
洗濯機の上がただの空間になっていませんか?
物が多い場所でもあるので、もったいないデッドスペースを活用しましょう。
吊戸棚を設置することで、洗剤や洗面周りのストックをまとめて収納できるようになりました。
デッドスペースの活用によって、生活がより便利により快適になります。
6.窓際のデッドスペースをワークスペースとして活用
窓際は家具を置くことを避けてしまい、デッドスペースになりがちですが、工夫次第ではワークスペースとして使用できます。
窓から入る陽の光を邪魔しないよう高さを調整してデスクとチェアを置けば、明るいワークスペースに仕上がります。
日当たりの良いお部屋では高温になることもあるので、カーテンやスクリーンを設置するとより使いやすいですよ。
デッドスペースを活用するコツは?
お部屋の中でデッドスペースを見つけたら、その場所をどんな風に使いたいか考えてみましょう。
収納場所にしたいのか、作業場所にしたいのか、活用するとどんなメリットがあるかを考えましょう。
収納場所にする場合は、何を入れるための収納を置くかも考えておきます。
デッドスペースもなんとなく家具を置いてしまうと、生活動線を塞いだり使わない家具を増やしてしまうことになりかねません。
デッドスペースを活用してあなたも片付け上手!
今回は、お家の中で見落としてしまうデッドスペースと、その活用方法をご紹介しました。
ぜひご自宅のデッドスペースを有効活用して、より快適な生活を実現しましょう。
また、収納ラボでは、お客様の暮らし方やお部屋に合ったオーダーメイド家具をご提案しております。
銀座・横浜・名古屋のショールームでは、実際にオーダーメイド家具をご覧いただきながら、専任のコーディネーターに相談が可能です。
気になった方は、ぜひ以下のページをご覧ください。