3年間、収納に悩んでいたキッチンを快適にしたオーダーメイドの食器棚。

多くなった食器を収納するために既製品の食器棚を複数並べて使っていたので、不揃いな見た目にずっと悩んでいました。今回オーダーメイドの食器棚で複数の食器棚を一つにまとめることにしました。見た目はもちろん、引き出しに食器を収納出来るようになって、上から食器を見ることが出来るので、選びやすく出し入れも快適です。毎日の家事が楽しくなりました。また、デッドスペースの問題も一緒に解決していただき、今の住まいにとても満足しています。
毎日のことだから、食器の選びやすさを第一に。

私は食器が大好きで所有する数も徐々に増えていきました。2種類の置き家具の食器棚を使って収納していたのですが、不揃いな見た目が気になっていました。他にも冷蔵庫上のデッドスペースを収納に活かせないかと考えていたのですが、既製品で理想をかなえるのは無理だと思いました。そこで、インターネットでオリジナル家具を作れる会社を探していたら「収納ラボ」のホームページを見つけ、すぐにショールームを尋ねました。

日常的に使う食器は引き出しを使って収納するのが理想でした。引き出しに収納すると食器を上から見る事ができるので、選びやすく出し入れがとっても快適。毎日のことなので、こういった使い勝手の部分は妥協したくないと考えていました。
重たくて大きい食器は下の引き出しに、コーヒーカップ類は2段目の引き出しに。一番上の引き出しにはカトラリーや箸などの小物を収納しています。



生活の導線を取り戻したゴミ箱スペース
今まではゴミ箱を置くスペースが無く、勝手口の前に置いていました。ゴミ箱を置く場所も食器棚に加えたいというのが今回の希望の一つ。ゴミ箱は一番生活感の出るアイテムなので、目立たず、かつ使い勝手の良い場所が理想だったので食器棚の下に収納スペースを作りました。今までゴミ箱によってふさがっていた勝手口が使えるようになり、キッチンが広く感じられてとても満足しています。


冷蔵庫上のデッドスペースも有効活用
冷蔵庫の上はデッドスペースとなっていました。当初は既製品の棚などを検討していたのですが、どうもフィットしない感じで。キッチンはアイテム数も多く、収納場所は可能な限り増やしたいと思ったので、こちらもオーダーメイドで冷蔵庫の上にも収納スペースを作っていただきました。調理家電などキッチン周りで使う生活用品を収納できるので、食器棚が広く使えるようになりました。

計量カップなど小物を置くつもりで作った小さな棚ですが、今では娘がお気に入りグッズの飾り棚として使っています。全然そんなつもりはなかったのですが、おかげさまでキッチンが楽しい空間となっています。

ゴミ箱の上のスライド棚は、作業スペースとして使っていてとてもお気に入り。


食器棚の扉や引き出しには白い木目柄を採用しました。当初は部屋の扉に合わせて、濃い色の木目柄にしようと考えましたが白にして大正解。キッチンがパッと明るくなりました。

入居する前は既存の対面式キッチンが便利だと思っていましたが、使用しているうちにシンクの奥に調味料ボトルなどを置くスペースが欲しいと思っていました。そこで小物を並べられるように収納ボックスをつけてもらいました。これが思った通りとても便利で、重宝しています。また、リビングからキッチンを見たときに、それまで見えていたシンク周りに置いていた調味料などが収納できてスッキリした印象になりました。こういった細かい要望についても臨機応変に対応していただけて、とても嬉しかったです。

使い勝手が良くなったランドリーと玄関の収納。
キッチンの他にランドリーと玄関にも収納を作っていただきました。ランドリースペースはオープンラックに。物の出し入れが便利なのであえて扉は付けませんでした。デットスペースになっていた洗濯機の上が、収納スペースとして有効活用できるようになりとても助かっています。

玄関については、花粉症対策でコート類をリビングに持ち込みたくなかったので、コートハンガーが欲しいと思っていました。なので、玄関周りの収納の改善も含めて、上には吊り戸棚、下にコートハンガーを設置していただきました。吊り戸棚には靴のお手入れグッズや、お掃除アイテム、犬の散歩グッズを収納しています。玄関に収納スペースができてスッキリ片付きました。


オーダー家具は自分へのご褒美です。
3年間住みながら、悩んでいた収納やインテリアなど住まいについてのモヤモヤがやっと晴れた感じがします。ショールームでは私の要望を汲み取って丁寧に対応していただけたので、プランニングを検討している時間はとても楽しいものでした。
今回作っていただいたオーダー家具は自分へのご褒美のつもり。ようやく快適に暮らせる住まいを実現することができました。
コーディネーターからのコメント
【キッチンを中心にお住まい全体の収納を改善して、理想の暮らしを実現。】
お客さまは新築の戸建て住宅にお引っ越しされて3年が経っていらっしゃいました。いろいろ収納について工夫をされていたのですが、キッチンの収納不足やデットスペースの活用に悩んでおられました。そこで、複数お使いだった食器棚を一つにまとめた収納量を確保できる食器棚をプランいたしました。また、冷蔵庫や洗濯機の上、玄関のデットスペースを活用できるように収納スペースを作りました。キッチンの収納を改善することに加えてお住まい全体の収納や生活動線に気を配り、お客さまが抱えていた暮らしの悩みを解消することに注力しました。
オーダー家具のサイズ表
- 食器棚
- 横幅
- 2502mm
- 高さ
- 2398mm
- 奥行き
- 500/352mm
- ランドリー収納
- 横幅
- 600mm
- 高さ
- 794mm
- 奥行き
- 362mm
- 玄関収納
- 横幅
- 752mm
- 高さ
- 568mm
- 奥行き
- 352mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- キッチン, 玄関, ランドリー
転勤が落ち着き、やっと理想の食器棚をオーダーメイド。
ナチュラルテイストの食器棚で、理想のカフェ風キッチンに
様々な収納方法を使ったキッチン収納
既存の人造大理石カウンターに合わせた制作した、大容量のカウンター下収納
天然石と鏡の扉で重厚感のあるオーダメイドの壁面収納
スペースをムダにしない洗面収納
カウンター下収納が、親子のコミュニケーション スペースになりました。
元々ある壁のように馴染んだ壁面収納
オーダーメイドの食器棚で家事が楽しくなるキッチンに。
淡い木目で仕上げたパソコンデスク付壁面収納
クローゼットとリビング収納を一つにした、オーダーメイドの壁面収納。
シンプルなデザインで使いやすい収納
ダイニングルームは広々と使いたい、そんな望みを叶えたダイニング収納。
レザー調扉でシックにまとまったカウンター上部収納家具
飾れるリビング壁面収納
クローゼットを組み込んだ壁面収納で、子供部屋の間仕切りを実現。
スッキリと暮らせるアイデアが組み込まれたカウンター下収納
広々パソコンデスクを組み込んだオーダーメイドのデスク付き壁面収納。
玄関を明るくするガラス飾り棚
カントリーテイストの食器棚をオーダーメイド
7年前にオーダーメイドした本棚を、暮らしの変化に合わせて増設。
オーダー家具でLDKのインテリアと収納をトータルコーディネイト
キッチンの横に作ったデスクスペース
新居の収納家具をオーダー家具でトータルコーディネート