窓が多く壁面の少ない部屋の収納を改善したオーダー家具。

購入することを決めた新築マンションの、大きな2面の窓で囲まれたLDKは開放感があって気に入っていました。明るくて見晴らしも良い部屋は理想的だったのですが、壁面が少ないこともあって収納スペースが足りないことが気がかりでした。食器が好きなので、お気に入りの食器を収納するための家具選びにも悩んでいました。それと、テレビを置く位置も決められず悩んでいました。こうした悩みを収納ラボに相談してみると、オーダー家具で理想通りに食器を収納し、最適な位置にテレビを置くことができました。
お気に入りの食器を収納するためのカウンター下収納。


食器が好きなので大切にしている食器が多く、キッチンにある食器棚だけでは収納スペースが足りませんでした。また、趣味で集めた食器なので隠してしまわずに、いつでも眺めていられるのが理想でした。このような私たちの要望に対して、既存のキッチンカウンターのダイニング側にカウンター下収納を作る事を提案してくださいました。

扉は中が見えるように、中央がガラスの扉にしてあります。食器を収納するためのスペースは、持っている食器の量に合わせて設計してあるので、無理に詰め込んだ収納ではないので出し入れがとてもスムーズです。

カウンター下収納の高さは、既存のキッチンカウンターよりも低くすることで、使用頻度の高い小物を置くための棚として使っています。こうした、日常的に便利な使い方を考えた提案も嬉しいですね。
位置が決まらなかったテレビはダイニングに。

大きな2面の窓で囲まれたLDKには、壁面が少ないのでテレビをどこに置くのか?どんなテレビボードだと似合うのか?などと悩んでいましたが、テレビの置き場はリビングではなくダイニングに作ることにしました。

この問題を解決するために、窓際の壁の位置に合わせて家具のカタチを設計することにしました。こうして、AV機器を収納するための奥行きは確保しつつ、部屋の形に合ったオーダー家具を実現することができました。テレビとAV機器をつなぐ配線も中を通すことが出来たので見た目もスッキリ。

既存のキッチンカウンターの天板をそのままオーダー家具の中に取り込んで、設置できたことにも感心しました。

既製品では、ここまで部屋にぴったりと合わせることは不可能なのでオーダー家具の強みが活かせたと思います。スッキリとした窓辺の印象とオーダ家具ならではのデザインがとても気に入っています。
さらに収納スペースと家事をするための作業スペースも追加。

既存のキッチンカウンターの横にも収納スペースを追加しました。ここは、収納スペースとしてだけではなく、天板とスライド棚を利用して家事のための作業スペースを作りました。キッチンカウンターのまわりに収納スペースと作業スペースが増やせたので、家事だけでなくダイニングで食事をしたりする時にもとても便利です。


毎日の暮らしが快適に。そして自然に片付けをするようになりました。
収納ラボに相談するまでは、オーダー家具について価格など不安なこともありました。けれども、オーダーメイドなら私たちの要望にあったものが作ってもらえるという期待もありましたので、思い切って相談することにしました。ショールームでは、コーディネーターの方が、丁寧に話を聞いて、要望にあった提案をCGイラストでわかりやすく説明してくれるので助かりました。価格や納期などもしっかり説明していただけたので、来店前の不安はなくなりました。
出来上がったオーダー家具で、その期待通りに大切な食器が見える収納や、この部屋の最適な位置にテレビを設置することが叶えられました。
使いやすくなったダイニングでは、料理や食器、グラスの準備もスムーズにできるので、知人や息子の友達が来て食事をする時間を楽しんでいます。

また、こだわって作ったオーダー家具だから、きれいに使おうという思いから自然と部屋を片付けるようになり、最近では部屋が散らかることがなくなりました。
こんなに私たちの暮らしを快適にしてくれるオーダー家具が出来上がって、とても満足しています。
コーディネーターからのコメント
【開放感のあるお部屋に、最適な収納を実現しました。】
大きな2面の窓があるLDKは、壁面が少なくキッチン周りの収納も十分ではありませんでした。
開放感のあるお部屋の雰囲気を損なわずに、必要な収納スペースを確保することを心がけました。
そこで、既存のキッチンカウンターの背面とダイニングの壁面を利用して収納スペースを確保しようと考えました。ダイニングが食事をしたり家族でくつろぐ場所だったので、置き場に悩んでいたテレビはリビングではなくダイニングに置くことをご提案しました。
食器の収納場所としてカウンター下収納は、使い勝手も良いのでおすすめの場所です。
大切な食器は、収納で隠したくないとの事でしたのでガラスを入れた扉を採用。
ダイニングでくつろぐ時にも、好きな食器が見えるので気に入っていただけて、暮らし方にあった収納を実現することが出来ました。
オーダー家具のサイズ表
- ダイニング収納
- 横幅
- 2609/977mm
- 高さ
- 804mm
- 奥行き
- 358/282mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- マンション
- お部屋のタイプ
- ダイニング
ウォールナット天然木のリビング壁面収納
大容量でも圧迫感のないリビング壁面収納
広々デスクに並んでゆったり デスク型収納
白を基準色にした壁面収納と機能的なパソコンデスク。
窓を組み込んだキッチン収納
タテ型のゴミ箱もスッキリ収納できたオリジナルキッチン収納
キッチンカウンター下も上手に活用
大型TVにも対応のリビング壁面収納
既存家具のデッドスペースを利用した納戸収納
3つのオーダー家具で叶えた、家族の思い出と暮らせる理想の住まい。
オーダーメイドのキッチン収納にして、やっと満足できました。
木目×白のデスク付壁面収納
全ての機能が集約したキッチン収納
小スペースに大容量のキッチン収納
素材やデザインにこだわったオーダーメイドの食器棚で、理想的なキッチンを実現。
大容量の壁面収納で実現したコレクションのためのディスプレイスペース
用途に合わせて扉を設計したダイニングの壁面収納
既製家具と組み合わせたオーダーメイドの食器棚
お部屋の壁紙を活かしたモノトーンの壁面収納
洗濯機上の収納
収納扉を活用して、仏壇も収納できる壁面収納。
多目的に使えるオーダーメイドの家具で、収納が足りなくなった住まいの悩みを解決。
書斎に作った大量のCDとDVDを安全に収納できるオーダーメイドの壁面収納。
素材にこだわった突板のリビングボード