キッチンカウンターと一体になったオーダーメイドの食器棚で、キッチンをリフォーム。

購入を決めたマンションのキッチンは、私たちにとって理想的なキッチンではありませんでした。その理由は収納が少ないことと、ダイニングとキッチンが壁で仕切られていたために、キッチンは狭くて食事のためにダイニングへ料理を運んだりするのもとても不便でした。
そんな悩みを解決するために、キッチンメーカーのショールームを訪ねて、キッチンを使いやすくするための相談をしていました。偶然訪ねた収納ラボのショールームで、部屋に合った食器棚をオーダーメイドで作るというアイデアを知って、リフォームしたように快適なキッチンを実現することができました。
オーダーメイドの食器棚で、叶えられるアイデアは想像以上。
収納ラボのショールームでは、コーディネーターの方に私たちの悩みを相談すると、さまざまな解決方法を提案してくださいました。食器棚をオーダーメイドで作ることについて、どんなことが出来るのか分かっていなかったので、想像していた以上にいろいろ出来る事に感心しました。
私たちにとって、以前暮らしていたアメリカやカナダの家では一般的だった、キッチンカウンターのあるキッチンが理想でした。食事の準備中に料理を並べたり、軽食を取る時に便利なスペースだったので、新居には実現させたい事のひとつでした。
それと、既存のキッチンにある収納だけでは、収納スペースがまったく足りなかったので、使いやすい収納スペースも必要でした。

コーディネーターの方は、そんな私たちの要望を叶えるために、キッチンとダイニングを仕切る壁を撤去して、キッチンカウンターと一体になった食器棚を設置するプランを提案してくれました。この食器棚は、キッチンとダイニング、キッチンカウンターの3方向から使える収納スペースが設計されていて、それぞれ使い方に合わせた機能とアイデアが取り入れられています。
今まで邪魔だった壁が無くなり、開放的になった事とキッチンとダイニングの動線がとても使いやすく改善され、快適なキッチンを実現することができました。
ダイニングには、インテリアとしてもおしゃれな見せる収納ができました。


ダイニングの収納スペースは、グラスや食器の収納用です。扉の面材はスモークガラスを採用し、中にはLED照明を組み込みました。明かりが届く範囲は収納してあるグラスや食器が透けて見えます。照明を消しているときには、中はうっすらとしか見えないので、収納スペースでありながら照明のオンとオフでアレンジを変えることが出来て、インテリアとしてもおしゃれなので気に入っています。


キッチンカウンターは、多目的に使える便利なスペースに。
キッチンカウンターは、日常的にさまざまな家事をしたり調理以外にも使う機会も多いので、使い勝手の良い収納スペースがあると便利だと思っていました。そんな要望を叶えるために、キッチンカウンター側にも多目的に使える収納スペースを作りました。

そこには、インターネットのモデムを置いたり、日用品などさまざまなものを仕舞っておけるフリースペースとして使っています。

キッチン側は、便利な収納を実現するアイデアが満載。

キッチン側の収納については、機能的な収納のアイデアを取り入れました。キッチンで場所を取る調理家電はスライド棚に載せて収納してあるので、必要に応じで引き出すことが出来るため、狭いキッチンでも快適に家事ができます。

キッチンカウンターの引き出しは、収納するものに合わせて設計したので、食器、調理器具、背の高いポットや水筒など、サイズや用途ごとに分類して収納しています。低い位置に収納をまとめることで引き出しの中も見やすく、出し入れも便利なので、家事が楽になりました。



コーディネーターの方に勧められて作ったゴミ箱収納は、私たちは必要とは思っていなかったのですが、想像していた以上にキッチンの足元がすっきりとしたので、作って良かったと実感しています。

また使っていて便利だと思ったのが、ゴミ箱収納の上に作った、ゴミ袋を収納するための小さな引き出しでした。こうした、ちょっとしたアイデアで家事の動線がスムーズになることがわかりました。

コーディネーターの方のアイデアで、キッチンの奥の壁面と食器棚の奥行きの差を利用して、奥行きの浅い収納スペースを作っていただきました。この収納スペースがあるおかげで、キッチン周りにあるさまざまな小物を仕舞えるので、いつもキッチンがすっきりと片付けられるようになりました。
こうして、使ってみるまでは想像も出来なかった実用的なアドバイスが頂けたので、毎日の家事がとても楽になりました。

オーダーメイドの食器棚で、理想的な新しい暮らしが実現。
今回、食器棚をオーダーメイドするまでは、好きなデザインの食器棚が作れるぐらいにしか思っていませんでした。コーディネーターの方とプランを検討している時に、私たちの理想的な暮らしを実現するためのアイデアを提案してくれた事に感心していました。使いやすさなどは、経験のない私たちには想像ができないので、そうしたアドバイスはとても参考になりました。
不便だったキッチンがリフォームしたかのように快適になって、理想通りの新しい暮らしが実現できました。

コーディネーターからのコメント
【オーダーメイドの食器棚で、キッチンとダイニングの生活動線を改善する収納を提案しました。】
私たちは、お客さまの様々なご要望を叶えるために、お客さまの暮らしについて目を向けます。キッチンやダイニングでどんな暮らしを実現したいのか、お客さまの要望を汲み取って、お部屋の間取りから最適な生活動線を想像します。ただ機能的な収納を作るだけでなく、必要な場所に必要な収納を作ることを提案するようにしています。今回は、キッチンとダイニングを仕切る壁が撤去できたので、そこにオーダーメイドの食器棚を設置しました。キッチンとダイニングの両側から使える食器棚で、暮らし方に合った生活動線と、最適な収納を実現しました。
オーディオ類を組み込んだリビング収納
LDKの間取りに合わせて、理想の収納を実現したオーダー家具
家族みんなが使いやすいクローゼット
キッチンカウンター下も上手に活用
大容量のL型壁面収納
フラットなデザインの食器棚。白い扉の内側に、すべてスッキリ収まりました!
オーダーメイドした食器棚の、赤い収納棚がお気に入り。
畳敷きの和室に合わせた飾れて仕舞える本棚
絵画が映えるシックなダイニング収納
デスクを組み込んだ壁面収納
素材を合せた統一感のあるキッチン収納
新居の設計とオーダー家具の製作を同時に行い、理想の暮らしを実現。
ホテルのようにおしゃれな、お部屋で暮らす夢を叶えた、4つのオーダー家具。
ホームシアターとデスクスペースを組み込んだL字の壁面収納。
ナチュラルテイストの食器棚で、理想のカフェ風キッチンに
モダンな色合いのキッチンボード
間取りに合わせた収納スペースを実現した、オーダーメイドの収納家具。
コーナーデスクと一体型の壁面収納
こだわり抜いたクローゼット収納
濃い色目の木目調に仕上げたリビング収納
鏡の扉でリビングが広く明るくなった壁面収納
白と黒の組み合わせがモダンなリビング収納
簡単に衣替えができるクローゼット収納には、ドレッサーや猫用ベッドも。
新しい暮らしの漠然とした要望が“理想的な壁面収納”となって、わが家に。