「仕舞う」と「見せる」のバランスが良い壁面収納
オーダー家具実例ID#10115

壁面いっぱいの収納を扉の色を上下で変えることによって、圧迫感をなくしています。
「仕舞う」と「見せる」をバランスよく配置しました。
元々柱が一部出て凸凹していた壁面を収納で隠し、壁面いっぱいに収納を作ることで、以前よりお部屋が広く感じるようになりました。
新築マンションのインテリアを、オーダー家具でトータルコーディネート
LDKの一角の壁にテレビを収めるテレビローボード
窓を組み込んだキッチン収納
オーダー家具で実現。最優先に考えていたリビング学習。
オーダーメイドの本棚で好きな作品の世界観を演出。趣味を集めた部屋づくり
デッドスペースを利用した隙間収納
使い方も自由に設定できるリビング壁面収納
キッチンのカウンターにピッタリあわせた浄水器収納
リビングを明るい白の木目で統一させた壁面収納
ミニマルなシンプルライフを叶えたオーダー家具。
リビングが明るくなった壁面収納は、収納量と使い勝手を両立。
雰囲気の変わる照明付きダイニング収納
大型引出書棚を組み込んだリビング壁面収納
プライベートな時間を楽しむ書斎に作ったオーダーメイドの壁面収納。
キッチンカウンター下も上手に活用
飾り棚がたくさんのリビングボード
スピーカーをピッタリ収めた壁面収納
フラットなデザインのテレビボード
お部屋の窓を活かしたデザインのデスク付クローゼット収納
アイディア次第でエアコンを組み込んだ壁面収納
階段下に作ったオーダー家具で叶えた書斎スペース
素材やデザインにこだわったオーダーメイドの食器棚で、理想的なキッチンを実現。
85インチのテレビが似合う、おしゃれなリビングダイニングを叶えたオーダー家具。
開放感のあるお部屋とインテリアの統一感を実現したリビング収納。