既存のキッチンとの統一感と、異なる素材を組み合わせたデザインにこだわった食器棚。

引っ越して新しい生活を始めるにあたり、今まで気にしていたデットスペースは無くしたかったため、いつかは買い替えようと思っていたけれど、これまで使い続けていた食器棚を買い換えることにして、オーダーメイドで食器棚を作ろうと検討していました。
さまざまな素材をバランスよく組み合わせた食器棚。
新築のマンションへの引っ越しが決まって、デットスペースを無くしたいという思いや、デザインにもこだわりたいという思いから、部屋の家具はオーダーメイドにしようと決めていたので、複数の会社に相談に行き、いろいろなデザインや機能性について検討していました。収納ラボの事もインターネットで知って、ショールームに相談に行きました。ショールームでコーディネーターの方に相談してみると、既存のキッチンカウンターの天板と引き出しの取手や面材をすべて同じ素材を使うことが可能だったため、収納ラボにお願いすることにしました。まだ、入居するのは1年以上先だったので、時間をかけて納得がいくまでプランを検討することができました。
今までは既製品の食器棚を使っていたのですが、どうしても幅、奥行きや高さなど部屋のサイズにぴったり合うわけではないので、そうした無駄なスペースをなくして効率の良い収納スペースを作りたいと思っていました。例えば、炊飯器を出したままにしたくないので、使う時は引き出すことができて、普段は収納しておけるようにしたいことや、ゴミ箱も隠せるようにしたいなど、キッチンがすっきり片付けられることが理想でした。
また、トースターやコーヒーメーカー、電気ポットはデザインが気に入って揃えたものなので、カウンターの上に並べておけるようにスペースを確保しました。
カウンターの天板と引き出しの取手と面材は、既存のキッチンと同じ素材を選定していただけたので、キッチンの印象に統一感が生まれて理想的なイメージになりました。
今まで暮らしてきた部屋は、壁や家具は白を基調にしていましたが、新しい部屋は木目やグレーの石材、タイルなど異なる素材を組み合わせたインテリアにしたいと考えていました。そんな、イメージを食器棚にも取り入れたかったので、上部の収納ボックスの扉にはうっすらと中が見えるスモークガラスを採用し、キッチンカウンターの背面にはタイルを使うことを検討していました。そのタイル選びには随分こだわり、最終的に気に入ったタイルが見つかったのですが、メーカーにも在庫限りのタイルだったので、確保することができて本当に良かったです。
こうして、既存のキッチンと同じ素材、こだわって選んだタイル、落ち着いた光沢感のあるスモークガラスなど、異なった素材の組み合わせのおかげで、私にとって理想的な食器棚になりました。入居の1年前から、いろいろと想像を膨らませて思いついたアイデアを相談してみると、いつも丁寧に対応していただけて、常に前向きな提案をしていただけたことが印象に残っています。理想の食器棚をカタチにして頂いて感謝しています。
“コーディネーターからのコメント”
【既存のキッチンとの統一感と、異なる素材の組み合わせにこだわった食器棚をプランしました。】
入居1年以上前にご相談に来ていただいて、時間的には余裕がありましたので、素材選びや使い勝手などお客さまの要望にできる限り、応えられるように心がけていました。
既存のキッチンと同じ素材に天板、引き出しの取手、面材を選定することから始まり、異なる素材をバランス良く組み合わせることに配慮しました。
最後まで、選定に時間がかかったタイルについては、メーカーにも在庫限りの品番だったのですが、ギリギリ確保することができたのは運が良かったです。
また、既存のキッチンと同じ素材や取手を採用したため、炊飯器を収納する際に良く採用する収納扉には、取手をつけることが出来ないため、取手が付けられる引き出しを使って、炊飯器を収納する方法を提案しました。
さらに、ゴミ箱を隠したいという要望に対しては、設計上ゴミ箱を収納するために割り当てられる高さに余裕がなかったため、その高さで収納できるサイズのゴミ箱を探し出して解決することができました。
こうして、要望を叶えるための機能を実現することと、既存のキッチンカウンターとの印象を同じにする事を両立した食器棚は、異なる素材をバランスよく組み合わせることも出来て、お客さまにも満足していただけました。
オーダー家具のサイズ表
- 食器棚
- 横幅
- 1631mm
- 高さ
- 2197mm
- 奥行き
- 460/382mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- マンション
- お部屋のタイプ
- キッチン
使い勝手にこだわったシンプルなキッチン収納
オーダーメイドの多目的収納で、狭小スペースを有効活用
窓が多く壁面の少ない部屋の収納を改善したオーダー家具。
震災の経験があるから、安心して暮らせる食器棚が理想でした。
階段が収納になったオーダー家具
お部屋の壁紙を活かしたモノトーンの壁面収納
お部屋の統一感を重視したダイニング収納
お洒落なカウンター下収納
コーナーを活かしたデスク付き壁面収納で、ワーキングスペースを実現。
お部屋に合わせて、キッチンとダイニングが同じ素材で統一された壁面収納。
幅の広い間取りを活かしたオーダーメイドの壁面収納
開放感のあるマンションの間取りを活かした、収納とインテリアを実現したオーダーメイド家具
お仏壇を設置できるダイニング収納
たっぷり収納出来て、圧迫感も軽減したリビング収納。
大容量のL型壁面収納
大理石の天板と鏡面素材を組み合わせた上質なリビング収納
キッチンの横に作ったデスクスペース
壁一面でキッチン収納、書棚、デスク全てがまかなえる壁面収納
ダイニングルームは広々と使いたい、そんな望みを叶えたダイニング収納。
レザー調扉でシックにまとまったカウンター上部収納家具
天然石の天板がアクセントのカウンター下収納
ゼブラ柄のオーダーメイドの壁面収納
リノベーション物件のインテリアと収納の課題解決したオーダー家具。
ナチュラルな木目で統一した明るいリビング壁面収納