開放感のあるマンションの間取りを活かした、収納とインテリアを実現したオーダーメイド家具
100%満足と思える家具に出会いたい。そんな想いがあると、サイズや素材などが限られてしまう既製の家具では見つけるのが難しい場合が多いです。
今回のお客さまも、広く開放感のある間取りが気に入って購入した新築マンションに合うリビング収納とキッチンのカップボードをお探しでした。お部屋全体を統一感や開放感のあるデザインにするなら素材やサイズが自由に設計できるオーダーメイドの家具がいいと考え、収納ラボに来店されました。
オーダーメイドの家具によってデザインと利便性の両方の夢を叶えた事例を紹介します。

マンションのリビング収納に求めたのは、開放感のあるデザインと収納力
新居のマンションは間取りを見るとかなり幅広いリビング。収納がないからといって、全面を壁面収納にするとかなり圧迫感が出てしまいます。とはいえ、書類や生活用品などリビングに収納しておきたいものが、収まるだけの収納スペースは確保したいというのがお客様のご希望でした。

既製品の場合に難しいのがサイズ選び。マンションの場合、梁や柱によって凹凸のあるリビングの形状によっては家具をいくつか並べて使わなければなりません。そうなると、不揃いなインテリアやデットスペースが気になったり、理想の暮らしが叶わない可能性があります。
そこでコーディネーターからは、自由に設計できるオーダーメイドだからこそできる、壁面が見えるデザインを提案。家具の色は壁のクロスに合うものを選び、開放感のあるデザインにしました。
壁掛けテレビの背面には配線や電源コードを隠すための壁を設置したため、すっきりとした印象に仕上がっています。テレビの背面にはグレーの壁を設置して変化をつけました。これがちょっとしたアクセントになり、テレビの黒が浮かないようになっています。

収納量に合った収納スペースも確保。リビングに必要なものや猫のためのグッズをすべて収納することができました。
キャットウォークとデスクスペースもリビングに
猫たちと暮らすお客様のため、コーディネーターがキャットウォークにもなる階段状の飾り棚を提案しました。家族の一員である猫たちにとって居心地が良い場所と、必要なものを入れる収納としての機能、インテリアとしてアクセントになるデザインと3つの利点を兼ね備えています。お客様にとても気に入っていただけました。

リビング収納の右端にはデスクスペースを設置しました。パソコンを使って仕事をしたり、ちょっとした家事をしたりできるデスクです。リビング収納とひと続きとなっているため一体感があります。

また、デスクスペースとキッチンカウンターは天板の高さを揃え、柱によってできる凹凸にも合わせた設計に。リビング収納からデスクスペース、さらにはキッチンカウンターまでがL字型でつながり、お部屋全体に統一感が生まれました。

「デットスペースになりそうな場所をデスクとして上手く活用できた上、デザインの面でも利便性の面でも大満足です」と、お客様に喜んでいただいています。
家事動線が快適になるキッチン収納を実現
キッチン収納は、奥様のこだわりを反映したデザインと設計になっています。
マンションのシステムキッチンに使用されている天板の素材を調べて、カップボードの天板も同じ素材を選びました。そのため、キッチン全体が一体感のあるデザインに。インテリア性の高いカップボードになりました。

上段の吊り戸棚はブラックのガラス扉を採用し、とても高級感のある仕上がりになっています。下段の収納棚とは違う素材を使用することで、インテリアのアクセントになっているのがポイント。

中にワイングラスのホルダーをつけ、グラスがスッと取り出せるようにしています。ものの出し入れがスムーズに行える使いやすい収納は、ストレスのない日常生活を叶えてくれます。

下段の収納棚の素材はリビング収納と同じテイストに。統一感が生まれて部屋全体が、落ち着いた雰囲気になります。

ゴミ箱の収納スペースは、家事をしていない時はゴミ箱を隠し、使っている時はオープンにできます。扉自体が家具の中へ素直に収納できる設計なので、扉が家事動線の妨げになることはありません。

お客様には「収納のしやすさや家事の快適さ、考えられた動線設計のおかげで、とても使いやすいキッチンになりました。デザインも気に入っています。見た目も使い勝手も大満足のカップボードです」と喜んでいただけました。

広い間取りが気に入って購入したマンションのLDKを、より広く見せるデザインを実現
必要な収納スペースを確保しながらも、デザインにもこだわりたい。オーダーメイドの家具なら、そんなお客様の希望を叶えることができます。妥協することなく、理想をすべて詰め込んだリビング収納とカップボードとなりました。
お客様も「広いLDKが気に入って購入したマンションだったので、その開放感を損なわない収納とインテリアを実現できて、とても満足しています。リビングのソファやテーブルに合うデザインも気に入っています」ととても嬉しそうな様子でした。
オーダーメイドの家具で、インテリアとしての統一感と十分な収納スペースの確保のどちらも両立させた事例を紹介しました。

オーダー家具のサイズ表
- リビング収納
- 横幅
- 5420mm
- 高さ
- 2002mm
- 奥行き
- 500/311mm
- キッチン収納
- 横幅
- 1759mm
- 高さ
- 2201mm
- 奥行き
- 515/485mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- マンション
- お部屋のタイプ
- リビング, キッチン, ダイニング
暮らし方に合せて作り直した堀座卓
壁一面で見やすさ抜群の大容量書庫
大容量で、収納スペースが自在に変えられるダイニング収納
オーダーメイドの食器棚で叶えた、理想のインテリアと快適な暮らし。
鉄道模型が飾れるオーダーメイドのリビング壁面収納
本棚の中でくつろぎたい。そんなイメージを叶えたリビング収納。
面白いアイデアを探し求めて完成したオーダー家具
コーナー置きテレビと壁面収納
パン作りがさらに楽しくなるカウンター収納
絵画が映えるシックなダイニング収納
土壁に合わせた和モダンなオーダーメイドの玄関収納
洗濯機上のデットスペースに洗剤などを置ける壁付固定棚
ペットと家族のための、快適なマンションライフを叶えたオーダー家具
大型引出書棚を組み込んだリビング壁面収納
ナチュラルな木目で統一した明るいリビング壁面収納
ディスプレイも楽しめるダイニング収納
ゴミ箱をスッキリ仕舞えるオーダーメイドの食器棚
ホテルのようにおしゃれな、お部屋で暮らす夢を叶えた、4つのオーダー家具。
シックなキッチン収納
リビングからダイニングまで全長8mのオーダーメイドのリビング収納
既存キッチンの扉と同じ木目で統一感を演出したオーダーメイオの食器棚
オーダー家具の設置のみで、自宅のリビングにワークスペースを実現。
ディスプレイにこだわった壁面収納と機能的な食器棚で、理想の新居を実現。
幅の広い間取りを活かしたオーダーメイドの壁面収納