10年暮らしたマイホームの収納を快適にした壁面収納

10年ほど住んできたマイホームの収納を見直したいと思っていた理由は2つ。部屋にいくつかある収納家具に統一感がないこと。物置部屋になっていた部屋を片付けて、子供部屋として使いたい。この2つの要望を、オーダーメイドの壁面収納で叶えました。
リビングにあったテレビ台、本棚、飾り棚を一つの壁面収納に。
これまで、リビングダイニングには、テレビ台、本棚、飾り棚の3つの収納家具がありました。デザインもサイズも統一感はなく、どうしても部屋がスッキリ片付かない事に悩んでいました。そこで、一箇所に収納を集約するために、壁面収納をプラン。

壁面に、もともとあった明かり取り窓はふさがずに収納スペースを確保。書籍、書類、掃除道具などが収納出来ます。

コレクションを美しくディスプレイするための飾り棚。
これまで、しまったままで飾っていなかったガラス細工のコレクションやグラス、食器を飾るために飾り棚も作りました。各収納スペースの組み込んだ照明は、ガラスの質感を美しく見せるためには効果的。インテリアとしても楽しめる、見せる収納を実現しました。

収納と飾る場所に困っていた雛人形の悩みも解決。
奥様にとって雛人形は、飾る場所にも収納場所にも困るものでした。これまで、物置部屋に収納していたのですが、飾り付けをする場所の近くに収納スペースが欲しいとお考えでした。
今回、作った壁面収納には明り取り窓の前にディスプレイスペースを作ったので、そこに雛人形を飾ることができます。また、その横に収納スペースを作ったので、飾りつけと収納が一箇所にまとまって手軽になりました。

漠然としていた理想の収納をカタチに。
収納について、要望はあるけれど具体的なカタチや収納方法についてはイメージはお持ちではなかったため、過去の実例を参考にしながら、ひとつ一つ理想のイメージを確認。素材の質感、照明の効果、使い安さを重視した収納をご提案。10年暮らしたマイホームをより快適にする理想の収納をカタチにしました。
オーダー家具を選択した理由は?
『この家で暮らしてきて、なんとなく収納を使いやすくしたい。統一感のある部屋にしたいとぼんやりと考えていました。それと、子供も成長したので物置部屋として使ってきた部屋を片付けて、子供部屋として使いたいとも思っていました。しかし、具体的にどうしたら良いのかもわからず、インターネットで情報収集していて、収納ラボのことを知りました。また、ちょうどテレビでも紹介されていた番組を見たこともあって、ショールームへ相談しに行ってみました。』
プランニングについて。
『私たちは、どんな収納家具が必要なのか?参考にした壁面収納など具体的なイメージはありませんでした。コーディネーターの方に、収納家具が統一感がないこと。収納を一箇所にまとめたいこと。荷物置きとして使っていた部屋のものを収納する場所が欲しいなど、要望をお伝えしました。
するとコーディネーターの方から、さまざまな要望を叶えてきた過去の事例を見せていただきながら収納の方法のこと、機能性、素材やデザインについて、アドバイスがいただけたので、私たちの要望が具体的な形になっていきました。


また、家具の地震対策についても説明があり、これまでは自分達で市販の耐震グッズを使って家具を固定していたので、プロに固定していただける事が分かってとても安心しました。』
完成したオーダー家具がある暮らしについて感想をお聞かせください。
『これまで、バラバラに収納してあったものが、壁面収納にまとめることができて、インテリアにも統一感が出て、部屋が広くなりました。また、収納場所と飾る場所に困っていた雛人形についても、悩みが解決できたので気持ちが楽になりました。』
『それと子供の本を収納する場所については、オーダーメイドならではの提案がとても気に入りました。暮らし方の変化に合わせて収納を工夫することができるので、これからも長く大切に使えます。友人にもとても評判が良くて、自慢の壁面収納が完成して本当に良かったです。』
担当コーディネーターのコメント
お部屋の収納を一箇所にまとめたいというご要望がありましたので、全体の収納量と使い勝手を考えたプランをご提案しました。
その中で、本を収納するスペースについては、今はお子様の本を収納するため、出し入れがしやすいように扉をつけないというご提案をいたしました。オーダー家具なら将来、扉を付け足すこともできるため、このような使い方や暮らし方の変化にも対応できるご提案が可能になります。

さまざまな要望を汲み取りながら各ご家庭のライフスタイルに寄り添った提案を心がけています。
オーダー家具のサイズ表
- 壁面収納
- 横幅
- 3809mm
- 高さ
- 2504mm
- 奥行き
- 480/300mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- リビング, ダイニング
モノトーンでコーディネートされた空間。こだわり抜いたコレクションボード。
柱と梁にすっぽり納まったリビング壁面収納
壁一面でキッチン収納、書棚、デスク全てがまかなえる壁面収納
キッチンカウンターに組み込んだカウンター下収納
限られたスペースを最大限に活用したテレビボード
天然石と鏡の扉で重厚感のあるオーダメイドの壁面収納
大理石の天板と鏡面素材を組み合わせた上質なリビング収納
スピーカーをピッタリ収めた壁面収納
今のライフスタイルに合わせて、理想の収納とインテリアを実現した壁面収納
長年、不満だった収納を改善した、オーダーメイドの食器棚。
オーダー家具で叶えた、こだわりのホームシアターで音楽を楽しむセカンドライフ。
リフォームしたリビングと一体になった、オーダーメイドの壁面収納。
パイン材で造ったナチュラルキッチン収納
深みのある木目で統一されたモダンなリビング収納
可変式アイロン台
家事をサポートするダイニングの壁面収納
タイルと照明がアクセントの白いオーダーメイドの壁面収納
お部屋と調和したオーダーメイドの壁面収納
天然木突板を使用したオーダー玄関収納
収納力抜群。すっきり片付くリビング収納
黒レザー柄の化粧板を使ったモダンな書斎デスク
広々と使えるカウンター式キッチン収納
一緒にホームパーティーを楽しむ友人達にも、喜んでもらえるリビング収納が欲しかった。
既存家具のようなカウンター下収納