
壁面収納を検討している人、必見!!
おうちで快適に過ごす、収納アイデアをご紹介
おうちでの快適な過ごし方はいろいろ。
『ついつい弾む家族との会話』
『ペットと遊ぶ幸せのひととき』
『気分を切り替え、お部屋でデスクワーク』
『ちょっと休憩、至福のコーヒータイム』など
おうちでいかに快適に過ごせるか。
これが心を、より豊かにするために大切なことかもしれません。
そこで今回は、壁面収納を生活に取り入れることで、おうちで過ごす時間をさらに快適にする…そんなアイデアをご紹介します。
壁面収納とはどんな家具?

お部屋の壁全体を収納スペースとして活用できる収納家具を壁面収納と言います。壁面収納は壁に固定することで、天井いっぱいまで収納を作っても転倒しないため、安全に収納を増やせます。壁面に収納を集約することで「たっぷり収納できること」「床面を広く使えること」がメリット。そんな壁面収納を生活に取り入れることで実現する、快適なくらしをご紹介します。
【この記事ではこんなことを紹介しています。】
▶︎壁面収納で描く!【デザインのアイデア】
▶︎壁面収納で解決!【利便性のアイデア】
▶︎壁面収納で実現!【タイプ別のアイデア】
▶︎ お客様のアイデア・思いをかたちにするために
▶︎壁面収納で描く!
【デザインのアイデア】
まずは空間デザインのポイントについてお伝えします。お部屋を素敵に彩るためのアイデア。それは、壁面を収納スペースやディスプレイスペースとして活用すること。そうすることで、お部屋のデザイン性を高めることが出来ます。
ex.1 壁面インテリア

壁面収納は部屋を華やかにするインテリアにもなります。飾り棚を壁面に取り入れることで、お部屋をおしゃれに演出してくれます。
ex.2 好きなものディスプレイ

趣味の世界を壁面に展示する。そうすることで、いつものお部屋が、あなただけのギャラリースペースに。知的好奇心をくすぐる空間で、素敵なひとときを過ごせます。
ex.3 すっきりスペース

床や机の上に置いてあるものを収納しておくことで、お部屋はすっきりします。開放的で広々した空間で、のんびり楽しく過ごすことができます。
このように壁面収納をお部屋に取り入れることで、心地良い美しい空間を演出。快適なひと時を満喫できます。
▶︎壁面収納で解決!
【利便性のアイデア】
壁面収納はお部屋のデザイン性を高めることに加え、お部屋の悩みも同時に解決できます。お部屋の片付けは結構大変。気付いたら、ものがいっぱい溢れていたり。忙しい毎日、片付けが思うようにできず悩んでしまう人、実は多いようです。そんな悩みは、壁面収納を活用することで一気に解決!!
例えば…
壁面収納【時短片付け術】
その1. 収納場所を事前に決めておく
どこに何を収納するか、決まっていますか?ものが増えると、どうしても収納場所に迷うことがありますよね。迷う分だけ、片付けの時間が増えます。そんな無駄な時間を無くすために、収納場所は事前に決めておきましょう!
そうすれば収納場所をどこにするか迷うことなく、片付けの時間も短くなります。

その2. 収納スペースにものを詰め込みすぎない
収納する場所にものをいっぱい詰めてしまうと、奥に入れたものを取り出しにくい。片付けも面倒。そんな悩みを解決するために、収納スペースはものが出し入れしやすく収納しておくことが大切。
そうすることで、ものを探す時間も収納する時間も短くなり、片付けが楽になります。

その3. 電子機器は機能的に収納
パソコンやプリンター、ゲーム機器など電子機器は、必要なときだけ引き出して使える収納をつくると、お部屋もスッキリ、片付けがぐっと楽になります。

さらに電源タップやテレビ・パソコンなどの配線ケーブル類も専用の収納場所をつくりましょう!ごちゃごちゃしてしまう配線を整理することで、お部屋もすっきりと片付きます。

壁面収納の内側に配線用の収納場所を設けることをお勧めします!束ねた配線にはホコリが溜まりやすいため、こうすることでお掃除の手間も省けます。
壁面収納で面倒な片付けを解決
苦手意識のある片付けを、楽しむという発想へ
片付けるスペースに “ 楽しみを収納 ” してみませんか?こちらは、絵本など本の収納に加え、ソファを丸ごとおさめたユニークな壁面収納です。

遊具のような役割も果たす「ソファ」を収納した楽しいスペース。楽しいモノやコトも一緒に収納することで、片付ける行為そのものが楽しい時間となります。これまで苦手と思っていた片付けが、楽しい時間になります!
このようにオーダー家具であれば、ユニークで利便性の高い壁面収納をお部屋に設置して、より快適な時間を過ごすことができます。
▶︎壁面収納で実現!
【タイプ別のアイデア】
ここからは壁面収納で実現したタイプ別のアイデアをご紹介します。
アイデア1. 家族で団らん壁面収納

家族が団らんする場所を、ずっといても心地良い空間にすることは大切。
そのためには、十分な収納スペースを作って、広々くつろげるスペースにすることをおすすめします。
そして、子供たちの好きなものや、パパ・ママのお気に入りアイテムを壁面に収納してみてはいかがでしょうか?
飾っているものをきっかけにして家族の会話がはずむことも。
さらに、季節ごとにディスプレイを変えることで、気分転換にもつながります。

家族が集まる場所には、ディスプレイを楽しめる壁面収納がおすすめです。
壁面収納はおうち時間を素敵に演出してくれます。
アイデア2. 我が家の快適ワークスペース

時間や場所に縛られない働き方として、テレワークが日本でも浸透しました。
その結果、自宅に快適なワークスペースを求めている人が増えています。
そんなワークスペースを自宅に実現するためには…

自分の体にフィットしたワークスペースをつくることで、より快適に、より効率よく仕事を進めることができます。

必要なときに、必要なものをすぐに引き出して使える。このような環境でしたら、仕事もはかどります。
快適なワークスペースを叶えるために、デスクまわりは使いやすく片付けておきましょう。

ノートパソコンやスマートフォン、PCの周辺機器などワークスペースには多くの電源が必要となります。
コンセント多めに用意することをおすすめします。
ワークスペースを組み込むことができるオーダーメイドの壁面収納なら、すべて実現できます。テレワークの時間が、より快適になります。
アイデア3. 猫と一緒に過ごす、快適空間
こちらはキャットウォークを組み込んだ “ 遊びごころのある壁面収納 ” アイデアです。

もちろん収納力には妥協せず、テレビやPC、電子機器、そしてコレクションのグッズなどもしっかり収納。


猫がくつろぐ空間は、ご主人にとってもくつろぐ空間に

猫と一緒にリラックスできる、素敵な時間を過ごすことができます。
オーダーメイドの壁面収納なら、こんな理想のくらしを実現できます。
アイデア4. 私のコレクションルーム
趣味で集めたスヌーピーグッズ。
お気に入りと思い出をディスプレイした心おどる空間。

数々の大切な思い出をきれいに整理するために、 「飾る」というアイデアを取りいれてみましょう!
そうすることで、あなたの大切な世界観でお部屋を彩ることができます。
好きなものと一緒に過ごせる「飾る壁面収納」があるお部屋なら毎日が楽しくなります。

▶︎ お客様のアイデア・思いをかたちにするために
タイプ別に壁面収納を活用したアイデアをご紹介しました。
思い描く理想の壁面収納は、見つかりましたか?
オーダーメイドの壁面収納であれば、お客さまの思いやお部屋のカタチや条件にあわせて理想の暮らしをつくることができます。
さまざまな要望にも柔軟に対応できるオーダーメイドの壁面収納だからこそ、自由な発想で理想の住空間を実現できます。

■ お部屋の条件に合わせた設計が可能な、オーダーメイドの壁面収納
ex.1 柱・梁
1mm単位で設計が可能なため、柱や梁の形状に合わせてピッタリと納まった壁面収納。

ex.2 窓
壁面にある窓の位置を考慮してデザインした壁面収納。

ex.3 エアコン
空調の妨げにならないように、エアコンの設置位置を考慮した壁面収納。買い替え時のサイズ変更や設置工事にも配慮。

ex.4通気口・点検口
快適な住まいを維持するために必要な、室内の湿度を快適に保つ通気口や、整備点検のための点検口の位置を考慮した設計が可能。

■安心、安全な暮らしを実現するためのこだわり
ex.1 地震対策 – いざという時のための万全の設計 –
家具への地震対策については特に力を入れ、独自の耐震施工を実施。あらゆる建築躯体、壁面へ確実に家具を固定するための設置方法で地震による家具の転倒被害を防止。さらに、強い地震の揺れを感知すると、扉をロックする耐震ラッチを標準装備。


ex.2 シックハウス対策 – 健康や環境に配慮したこだわり –
ホルムアルデヒドにより頭痛やめまいを引き起こすシックハウス症候群。ホルムアルデヒド対策としてF☆☆☆☆(Fフォースター)認定を受けた高品質な素材を積極的に採用。


長年使用するものだから。お客様の理想を叶える安心・安全のオーダー家具をご検討してみてはいかがでしょうか。
【オーダーメイドの壁面収納事例一覧はこちら】
■収納ラボコーディネーターが提案する「理想の暮らしのヒント集」その他の記事も合わせてご覧くだい。
■大切なコレクションを、美しく飾れるオーダーメイドの壁面収納5例
■間接照明の効果で理想の収納とインテリアを叶えたオーダー家具5例
■理想のキッチンを叶えるために、おすすめしたい7つのポイント。
■ここち良い暮らしを実現。 おすすめ「オーダーメイドの食器棚」
■暮らす人の想いに寄り添い実現した「理想のリビング収納」を紹介