リフォームしたリビングと一体になった、オーダーメイドの壁面収納。

家のリフォームを計画中に、リビングをどのようにしたら快適になるのか考えていて、家族4人がそれぞれの物を収納するスペースが欲しいので、壁面収納を設置しようと思いました。リフォームのプランと同時進行で、リビングのサイズや私たち家族の暮らし方に合った壁面収納をオーダーメイドすることに。
リフォームのプランに合わせて、壁面収納のサイズを決定。
家のリフォームを検討中に、リビングに家族で使える収納スペースが欲しいので、壁面収納を設置するアイデアが浮かびました。早速、インターネットで壁面収納の情報収集をしていた時に、オーダーメイドで壁面収納が作れる、収納ラボのホームページを見つけました。たくさんの壁面収納の事例が掲載されているのを見て、同じような悩みや要望を持っている人が多いことに気づき、私たちの要望もかなえられるかもしれないと思い、早速ショールームの予約をしました。


ショールームでは、展示されているオーダー家具について説明を受けて、デザインや機能、使用できる素材など、これまで持っていたオーダー家具や壁面収納に対するイメージが変わりました。
早速、私たちの要望についてコーディネーターの方に伝えると、いくつかのプランを提案してくれました。ただし、リフォームを検討中でリビングの裏側にあたる玄関には、シューズクロークを作る予定だったのですが、まだスペースが決まっていませんでした。そのため壁面収納を設置するリビングの壁面は、位置が定まっていなかったので、壁面収納は機能面のプランを進めながら、奥行きのサイズなど詳細な条件は、リフォームの進行状況に合わせながらプランを決めていきました。

また、リビングに小さな納戸を作る予定だったため、壁面収納の左側は納戸に入るための扉にしました。納戸の中には、ルンバの待機場所が欲しかったため、扉のサイズは下をルンバが通れるようになっています。

さらに、壁面収納のデザインを左右対象にしたかったので、扉や引き出しのサイズは、均等になるような設計に。
しかし、納戸用の扉だけは、幅が広かったため、真ん中に浅い溝を掘っていただきました。こうした左右対称に見える工夫など、細かい部分にも気を使ってプランを進めていただけたのが嬉しかったですね。

テレビの背面には、こだわって選んだ大柄のクロスを貼りました。
デザイン面で、もう一つこだわったポイントはテレビの背面でした。エコカラットを貼ることも検討していたのですが、リビングの柱や、ダイニング、キッチンの壁面に使ったクロスのデザインとのコーディネイトを考えて、大柄のデザインパターンのクロスを貼りたかったので、インターネットで良さそうなデザインパターンのクロスを探して、イメージが似たデザインのクロスを貼っていただきました。壁面収納の扉や引き出しは白い面材にしたので、黒いテレビの周りにダーク系のクロスを貼ることで引き締まったデザインになり、この部分の色が濃くなったことで圧迫感も軽減できたと思います。


リビングと一体になった壁面収納には、家族4人それぞれの専用の収納スペースを作りました。
こうして、リビングの壁全体を壁面収納にしたことで充分な収納スペースを確保することができたので、下段の4つの引き出しは、家族4人が自分用に小物を仕舞える収納スペースになりました。リビングに自分のものを仕舞うスペースが出来たことで、リビングがすっきりと片付いた状態になって嬉しいです。

その引き出しの上には、AV機器の収納スペースや、リモコンやスマホを置いておけるスペースを作りました。ここはスライド棚になっているので、必要な時には手前に引き出せるので使い勝手がとても良いです。




プリンターやインターネットのモデムなど、ケーブルが多いものを収納できるスペースが出来て、扉を締めれば隠せるのでリビングの印象はすっきりです。


完成した壁面収納は、リフォームで快適になった住まいのリビングと一体になった印象です。設置工事の時にも、現場監督さんがLED照明の位置の調整など、その場の機転を利かせて最適なバランスにしてくださいました。
こうして、プランニングから設置に至るまで、さまざまな調整など対応していただけて、私たちの理想を叶えるアイデアをカタチに出来たので、とても満足しています。
コーディネーターからのコメント
【リフォームの内容に合わせて、プランを作り上げた壁面収納】
今回ご相談いただいた時は、リフォームの内容をご検討中だったため、壁面収納を設置するリビングの条件は決まっていませんでした。リフォームの内容に合わせながら、奥行きのサイズや形状を調整しながらプランニングを進めていきました。お客さまは、リビングの壁全体が壁面収納になるため、圧迫感について気にされていました。このことに対しいては、下段の収納ボックスは奥行きを深く、壁面の収納ボックスの奥行きを浅く設計しました。こうすることで、視覚的に立体感が生まれるので圧迫感が軽減されます。

また、お客さまがインターネットで探した、大柄のクロスは海外のメーカーのものでしたので、国内メーカーで手配できる同じような印象のクロスを探しました。そのクロスは、お部屋のインテリアとも調和が取れていて、おしゃれなリビングを演出できたと思います。

オーダー家具のサイズ表
- 壁面収納
- 横幅
- 4441mm
- 高さ
- 2250mm
- 奥行き
- 472/320mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- リビング
元々ある壁のように馴染んだ壁面収納
地震対策も安心。理想のホームシアターを実現したオーダーメイドの壁面収納。
メープル突き板の風合いが美しいデスク付リビング収納
壁面いっぱいに奥行きをフラットにした大容量の壁面収納
暮らしてわかる「キッチン収納の不満」をオーダーメイドの食器棚で解決
オーダーメイドの壁面収納でキッチンとダイニングに大容量の収納を実現。
土壁に合わせた和モダンなオーダーメイドの玄関収納
新築マンションのインテリアを、オーダー家具でトータルコーディネート
オーダーメイド家具だからできる!1ミリ単位の設計にこだわったカップボードとリビング収納
書斎に作った大量のCDとDVDを安全に収納できるオーダーメイドの壁面収納。
プライベートな時間を楽しむ書斎に作ったオーダーメイドの壁面収納。
ものに合わせた収納を考えた壁面収納。
白に木目のアクセントが映えるリビング壁面収納
既存のキッチンと一体になったオーダーメイドの食器棚。
お子様の成長に合わせて、ハンガーポールの高さを調整できる収納庫
生活感を感じさせない、オーダーメイドの食器棚
変形した壁面に合わせて作ったモダンな印象のローボード
オーダー家具でおしゃれなインテリアと、すっきり暮らせる住まいを実現。
3つの役割をもつ壁面収納
壁一面でキッチン収納、書棚、デスク全てがまかなえる壁面収納
左右対称に作成したオーディオローボード
既存のテレビ台とエアコンを組み込んだ壁面収納
濃い色目の木目調に仕上げたリビング収納
既存カウンターを組み込んだリビング壁面収納